カテゴリー:検討編
専用室を作るぞ!!

マイホームを購入する際に念願のホームシアター専用室を導入することを決めました。(もちろん嫁にも了承済み。) 書斎兼シアタールームという感じです。 どんなシアター環境になるのか乞うご期待!! …
詳細を見るシアター機器を設置するために必要な下準備をハウスメーカーに依頼した

スクリーンやプロジェクターの取り付け場所の確認と準備、ケーブルの配線作業などを打ち合わせを行いました。 せっかくスクリーンなどを買っても取り付けられなければ意味ありませんからね。ハウスメーカーさんと打ち合わせした内容をメモがわりにまとめて…
詳細を見るプロジェクター天吊り金具を探していたらシアターハウスの天吊金具がイイ!

導入するプロジェクターがDLA-HD350と決まったところでプロジェクターを天吊するための金具を探してみました。 ビクターのオプションでも天吊金具がラインナップされていますが(EF-HT12)、定価が54000円とかなりお高め。 その機…
詳細を見るシアターハウスの120インチスクリーンを注文

プロジェクターがきまったところでスクリーン次はスクリーンです。 スクリーンメーカーを調べてみるとキクチ、OS、シアターハウスが有名らしいですね。 キクチやOSは昔からある老舗のスクリーンメーカーでホームシアター専門店でも購入することがで…
詳細を見るプロジェクターを選定する→DLA-HD350の中古を購入!

ホームシアターを構築する上でメインとなる物といえばプロジェクターですね。 新居の購入で予算が限られる中で満足する機種を選びたいと思っています。 ネットや量販店、ホームシアター専門店などに行って情報を収集していますが予算内に入るプロジェク…
詳細を見る